96件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会(第4回)-12月12日-07号

内容は、審議会等会議非公開要件となる当該会議で取り扱う情報の区分を個人情報保護法に合わせるものです。 ○副議長(いわせ和子) 22番 佐々木智子議員。    〔22番佐々木智子登壇〕 ◆22番(佐々木智子) ご答弁いただきましたので、再質疑をさせていただきます。ちょっと量が多いので、よろしくお願いします。  まず、第102号議案です。

日野市議会 2022-09-07 令和4年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2022-09-07

その所掌事務には、個別事例における支援内容検証、評価や支援に必要な地域関係機関及び市の関係部署とのネットワーク構築に向けた検討が含まれており、当該会議体には、個々に応じて必要な支援に効果的につないでいくための機能がございます。令和4年1月に開催いたしました会議では、支援内容検証におきまして、ひきこもり状態に置かれている方への支援を取り上げたところでございます。  

武蔵村山市議会 2022-06-14 06月14日-12号

そういった地域交通課題解決につきましては、地域公共交通会議の中で協議してございまして、地域公共交通会議委員には、一般乗合旅客自動車運送事業者代表として、立川バス株式会社西武バス株式会社東京交通局一般乗用旅客自動車運送事業者代表として、さやま交通株式会社武陽交通有限会社の方々が含まれてございまして、当該会議におきまして、MMシャトルむらタク等の運行について協議を行っているという状況

西東京市議会 2022-03-11 令和4年議会運営委員会 本文 開催日: 2022-03-11

特に、(1) 当該会議目的外使用することは禁止されております。第2項は、会議における端末機使用についてということで掲載をしてございます。  使用基準につきましては第1から第12までございますので、一通り、またお目通しを改めてお願いできればと存じます。使用基準(案)につきましては、現状内容で第2回定例会からの試行に臨みたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。  

府中市議会 2020-06-05 令和2年第2回定例会(第7号) 本文 開催日: 2020-06-05

また、奨励金の交付といたしまして、課題解決を行った市民活動団体などに対し本市が実施する月次の公開ウェブ会議事業成果の報告を受け、当該会議での観覧者投票を参考としながら、庁内における審査会審査を行います。奨励金提案内容に応じて10万円、5万円、1万円を月ごとに交付いたします。

府中市議会 2020-03-12 令和2年予算特別委員会  本文 開催日: 2020-03-12

説明欄の1は、委員29名分報酬及び当該会議運営に係る郵便料、ページが変わりまして、122ページ・123ページの2は、委員40名分の謝礼及び当該会議運営に係る郵便料、3は、委員11名分報酬及び当該会議運営に係る事務用消耗品費など、4は、市政全般に関する情報収集研究等に要する経費、5は、府中魅力発信運動推進に要する経費、6は、ふるさと寄附金推進に要する経費、7は、ラグビーまち府中推進

府中市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第3号) 一般質問 開催日: 2020-02-27

具体的な取り組み状況についてでございますが、当該会議は平成29年度から各年度に1回開催し、国や東京都の状況を初め、市の自殺現状や推移について情報共有しているほか、自殺総合対策計画策定に向けた検討を行いました。令和元年6月に自殺総合対策計画を策定した後は、各重点施策取り組みについての情報交換などを行っております。  

三鷹市議会 2019-12-20 2019-12-20 令和元年 第4回定例会(第5号) 本文

について  ・東京電力地上機器を利用した啓発ラッピングのデザインを3つとした経緯と本事業の期間を令和7年度までとした考え方について  ・小田急バス車内で放送するPR動画を6パターンとした経緯と他のバス事業者への展開について  ・三鷹中央防災公園元気創造プラザに対する市民意見等の集約と当該施設改修費用の一部を補正予算計上することとした経過について  ・総点検市民会議(仮称)の実施に係る基本的考え方当該会議

目黒区議会 2019-11-15 令和元年議会運営委員会(11月15日)

使用範囲ですけれども、当該会議に関連する用途に限るというのは当たり前の話かとは思いますが、2つ今回のSideBooksによる資料閲覧とメモの記録ということをお示しをいただいておりますが、例えば議場で何らか議案審査なり一般質問なりがある際に、例えば関連法をその場で調べるであるとか、いわゆるインターネットを使って何らかその場で関連する事項を調べるということも、これは当該会議に関連する用途として認められるのではないかというふうに

江戸川区議会 2019-11-05 令和元年11月 生活振興環境委員会-11月05日-08号

なお、当該会議録・執行部提出資料については、必要に応じ、個別に、事務局までお問い合わせ願います。  この件については、このような取り扱いでよろしいでしょうか。            〔「はい」と呼ぶ者あり〕 ○高木秀隆 委員長 いいですか。           〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○高木秀隆 委員長 それでは、執行部より、提出資料について説明をしていただきたいと思います。

世田谷区議会 2019-06-14 令和 元年  6月 定例会-06月14日-03号

また、当該会議について資料オンライン配付にしたことにより、年二十四回開催していたものを年数回に効率化しました。  一方、起案文書の作成から決裁、保存、廃棄までの一連の文書事務の処理を行う総合文書管理システムにおいては、電子決裁によるペーパーレスを進めており、昨年度の電子決裁率は前年度三・八ポイント増の五〇・四%となっています。

府中市議会 2019-03-13 平成31年予算特別委員会  本文 開催日: 2019-03-13

説明欄の1は、委員29名分報酬及び当該会議運営に係る郵便料、2は、委員11名分報酬及び当該会議運営に係る事務用消耗品費など、ページ変わりまして、122、123ページの3は、業務量調査支援業務に要する経費のほか、市政全般に関する情報収集研究等に要する経費、4は、府中魅力発信運動推進に要する経費、5は、ふるさと寄附金推進に要する経費、6は、ラグビーまち府中推進に要する経費、7は、次期総合計画

福生市議会 2019-02-19 平成31年議会運営委員会  本文 2019-02-19

使用者は、市議会に関する会議端末機を持ち込んで使用する場合は、当該会議目的外使用してはならないとしてございます。  次に、第10条は禁止事項でございます。第1号といたしまして、個人情報並びに市議会及び市において、公開されていない情報を開示すること。  第2号といたしまして、会議を録音し、または録画すること。  第3号といたしまして、他者の迷惑になる行為を行うこと。  

杉並区議会 2019-02-12 平成31年第1回定例会−02月12日-01号

また、当該会議を重ねることにより、医療介護にかかわるさまざまな課題の把握や共有化困難事例検討等が進み、ケースの対応力の向上が図られているところでございます。  ウェルファーム杉並複合施設棟の開設から1年の成果につきましては、医療介護等の幅広い相談ができる在宅医療相談窓口の充実によりまして、相談件数が昨年同月に比べ約1.3倍に増加しております。

大田区議会 2019-02-12 平成31年 2月  議会運営委員会−02月12日-01号

禁止事項といたしましては、メール等による情報発信及び受信メールの開封、情報発信機能使用当該会議関係のないウェブサイトの検索及び閲覧のほか、通話・録画・録音等を定めております。  第6条にはその他の禁止事項といたしまして、区において公開されていない情報を開示することや迷惑行為等を記載しております。